日焼けからお肌を守る – 2021年夏 –

朝、一歩外に出ただけで焼けそうな強い日差し。

ゴミ捨てだからいいか、と毎朝気を抜いていたら見事に日焼けしています。ささっと日焼け止めだけでも塗って外に出ないと日焼けするんだなと実感している夏です。

とはいえ、夏は汗かくし今はマスクもしなきゃだから、本当にメイク悩むんですよね。こまめに日焼け止めや何かを塗り直すのも面倒だし、でもやっぱり焼けたくない! それにお値段張る化粧品は肌に合わないことが多い!

そんなわたしの今年の夏メイクを備忘録で書いておきます。

案内人のお肌について
・多分乾燥肌よりの混合肌
・夏は油っぽいのに冬は粉吹く
・刺激やにおいが強いのは苦手

顔用のベースメイクはたくさん持ってるけれど、だいたいは会社員時代のわたしからのプレゼント。つまり最近ほぼ買っていません。

そんな中で今年購入したのはこちら。一番使っているKATEとALLIEが共同開発したという『プロテクションUV』。

SPF50+・PA++++と数値は強め。汗や水、摩擦に強くてくずれを防いでくれて、毛穴もカバーしてくれて、マスクにも付きづらい。そう書いてあったので、今年はこれでいこうと決めました。

使ってみるとBBクリームだな、という印象です。わたしには十分なカバー力なので満足しています。ちょっとベタつくしテカるけど、外出する先の多くは近所のスーパーかコンビニくらいなのでテカってもいいかと割り切っています。

顔の日焼け止めって、みんなどう塗り直しているのかいつも疑問なんですよね。例えば日焼け止め塗ってファンデ塗った後で塗り直すのは日焼け止めなのかファンデーションなのか。その場合どちらのSPFが適応されるのかとか、もうわけわからない。なので朝もこれ、塗り直すのもこれ! と決めてこの夏を生きています。

リモートで人とお話するときはテカりたくないので、セザンヌの『皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ』とインテグレートの『プロフィニッシュファンデーション』。通称・室内用メイク。

セザンヌの下地は保湿タイプじゃないほうを使っていたら肌が夏でもカピカピになったので、オレンジの方を使っています。とりあえずセザンヌなら夏でもテカらないだろうと信頼しています。SPF28・PA+++。

インテグレードのファンデーションは、いつ買ったんだろう……たしか必要に迫られて買った気がするんだけど、ドラッグストアでばばばって調べたときに口コミがよかったので選んだ気がします。比較的安いのにカバー力もあってマットに仕上がるので気に入ってます。SPF16・PA++。

どちらも数値がプロテクションUVよりは低めなので、室内用にしています。

困ったときのdプログラム〜〜〜〜!(パッケージは旧バージョンです。)

化粧水を変えたら肌荒れしてしまったのでどうしようか悩んだけれど、dプログラムさんに任せておけば大丈夫だろうと信じて使っています。花粉から肌を守ってくれるから買ったけど、夏でも頼りたくなるSPF40・PA+++です。

からだ用その1は『マミー UVマイルドジェル』。毎朝のゴミ捨て(外出時間1分ちょい)や室内用です。子ども用にも使えるやさしいつけ心地。せっけんで落とせるし匂いも全然気にならないので、夏が始まる前から使っていました。SPF33・PA+++

さらっとしていて普通の乳液のようなテクスチャー。日焼け止め独特のキシキシ感もないし、匂いもないのでさらっと使えます。さらーっと。

からだ用その2はビオレの『アクアリッチ』。ちょっと遠く(スーパーとかまで)へ行くときに使っています。においは香料が強めだけど、からだ用なので許容範囲内です。SPF50+・PA++++と数値も高め。LOHACOで小分けのものが売っていたので、これにしました。

というのも、いつもやっちゃうんですよね。外出先で「ああ、日焼け止め持ってくるの忘れた」ってドラッグストアやコンビニで新しいのをもうひとつ買っちゃうやつ。それが嫌で、今年は小さいタイプを使うすべてのかばんにあらかじめ入れておいています。これなら急に塗り直しくなったときも安心です。

余談ですが、同じビオレ『アクアリッチ』の光拡散UVは匂いというか香料がきつくて使えませんでした……!

ということで、夏のメイク日焼け対策編でした。

基本的に『自分も楽に、お肌も楽に』をモットーにメイクしているので、少々手抜きなのはご容赦ください。

できればベタつくから日焼け止めは塗りたくないんだけれど、30代半ばを目前にしてシミが気になってきているのでそんなわけにもいかず……お肌の調子も整えていこうと心に強く刻んでいるのです。ファンデしなくていいくらいお肌きれいでいたいです。

化粧水などについて、お肌を整える化粧品〜2021年夏〜も書きました。合わせてどうぞ。

--

記事内の情報は最新のものではない場合があります。最新の情報は公式サイトや公式SNSなどでご確認をお願いいたします。
 


KOIKINA案内人。 毎日をすこやかに暮らせそうな生活のアイテムをまとめています。詳しくはABOUTページにて。
Scroll to top